ツールコメント
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
野党各党は26日、太田誠一農水相が秘書の自宅を自身の政治団体の事務所として届け出ていたことについて、農水相から納得のいく説明がなければ辞任を求めていくとともに、福田康夫首相の任命責任も追及していく方針を明らかにした。
民主党の鳩山由紀夫幹事長は都内で記者団に「説明ができないなら責任は重い。そうであるならお辞めくださいと言わざるを得ない」と表明、「首相の任命責任も厳しく問われなければならない」とも指摘した。(2008/08/26-12:57)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200808/2008082600392&rel=y&g=pol
民主党の鳩山由紀夫幹事長は都内で記者団に「説明ができないなら責任は重い。そうであるならお辞めくださいと言わざるを得ない」と表明、「首相の任命責任も厳しく問われなければならない」とも指摘した。(2008/08/26-12:57)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200808/2008082600392&rel=y&g=pol
PR
福田康夫首相は26日午後、太田誠一農水相の政治団体が秘書の自宅を事務所として届け出て、事務所費などを計上していた問題について「太田農水相の政治活動の問題だから、一政治家としてきちんと説明すべきだ。それに尽きる」と述べ、説明責任を果たすべきだとの考えを示した。首相官邸で記者団の質問に答えた。
民主党など野党側が領収書の公開を求めていることに関しては、「必要があるなら、そういうこともするのは農水相の判断としてあるのではないか」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080826-00000111-jij-pol
民主党など野党側が領収書の公開を求めていることに関しては、「必要があるなら、そういうこともするのは農水相の判断としてあるのではないか」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080826-00000111-jij-pol
民主党の鳩山由紀夫幹事長は26日のラジオ番組で、自民党の麻生太郎幹事長、古賀誠選対委員長が小沢代表の無投票3選を批判したことに反論し、「公明党も(無投票で)太田さんが(代表)続投を決めた。あの政党、今まで選挙(=代表選)やったことがない。ご自身が連立を組んでいる相手の方におっしゃったらどうですか」と皮肉った。
そのうえで、「小沢代表の顔を見たら怖い、相手になった場合何されるか分からないと感じてしまう方がいるかもしれない。でも、そうじゃない。総選挙が近いときに代表選をやっている場合か、という思いが議員の一人ひとりにある」と語った。
http://www.asahi.com/politics/update/0826/TKY200808260288.html
そのうえで、「小沢代表の顔を見たら怖い、相手になった場合何されるか分からないと感じてしまう方がいるかもしれない。でも、そうじゃない。総選挙が近いときに代表選をやっている場合か、という思いが議員の一人ひとりにある」と語った。
http://www.asahi.com/politics/update/0826/TKY200808260288.html
自民党の麻生太郎幹事長は26日の記者会見で、民主党の政策決定機関「次の内閣」(NC)の担当者と自民党の担当者の間で、政党間協議を進める考えを明らかにした。政策テーマごとに合意形成をはかる新たな枠組みとしたい意向だ。ただ、民主党側が応じる見通しは乏しく、構想倒れになる可能性もある。
麻生氏は会見で「NCの方々と、こちらの担当なりプロジェクトチーム座長なりが話をしていくのが一番現実的だ」と強調。そのうえで、補給支援特別措置法の延長に関して「最初からあきらめてやる性格ではない。向こうも法案(対案)を出しているのできちんと審議する。こちらから出した法案も、あらかじめ向こうと審議する」と述べ、双方の法案をもとに事前協議をしたい考えを示した。
麻生氏は今年5月、その後経済財政担当相になった与謝野馨氏と連名で「政権の担当相とNCの担当相が協議にあたる新たなルール」を求める提言を発表している。
http://www.asahi.com/politics/update/0826/TKY200808260298.html
麻生氏は会見で「NCの方々と、こちらの担当なりプロジェクトチーム座長なりが話をしていくのが一番現実的だ」と強調。そのうえで、補給支援特別措置法の延長に関して「最初からあきらめてやる性格ではない。向こうも法案(対案)を出しているのできちんと審議する。こちらから出した法案も、あらかじめ向こうと審議する」と述べ、双方の法案をもとに事前協議をしたい考えを示した。
麻生氏は今年5月、その後経済財政担当相になった与謝野馨氏と連名で「政権の担当相とNCの担当相が協議にあたる新たなルール」を求める提言を発表している。
http://www.asahi.com/politics/update/0826/TKY200808260298.html
民主党の鳩山由紀夫幹事長は11日、那覇市の講演で、解散・総選挙の時期について、「福田政権がもっとぎりぎりまでじっくりやれば評価されるという誤解の元で行動するなら、4年の任期いっぱいまで務めて(来年秋に)ということもあり得る。遅れても十分な態勢が整えられるようにする」と述べた。ただ、鳩山氏は一方で、「公明党への配慮を考えれば、来年1月の通常国会冒頭解散の可能性が一番高い」と従来の見方も指摘した。
http://www.asahi.com/politics/update/0811/TKY200808110336.html?ref=reca
http://www.asahi.com/politics/update/0811/TKY200808110336.html?ref=reca
民主党の鳩山由紀夫幹事長は11日、那覇市の講演で、解散・総選挙の時期について、「福田政権がもっとぎりぎりまでじっくりやれば評価されるという誤解の元で行動するなら、4年の任期いっぱいまで務めて(来年秋に)ということもあり得る。遅れても十分な態勢が整えられるようにする」と述べた。ただ、鳩山氏は一方で、「公明党への配慮を考えれば、来年1月の通常国会冒頭解散の可能性が一番高い」と従来の見方も指摘した。
http://www.asahi.com/politics/update/0811/TKY200808110336.html?ref=reca
http://www.asahi.com/politics/update/0811/TKY200808110336.html?ref=reca
民主党の鳩山由紀夫幹事長は17日、長野県軽井沢町での自身の党内グループの研修会で、衆院解散について「景気はおかしくなる。早めにやった方が(福田内閣は)失点を少なく済ませられる。臨時国会冒頭(解散)も否定できない」と強調した。
研修会には小沢グループのメンバーも参加。山岡賢次国会対策委員長は講演で「臨時国会は解散含みだ」と指摘。「9月12日に開会し、9月末ごろに補正予算案を提出するのではないか」との見方を示した。
http://www.asahi.com/politics/update/0817/TKY200808170219.html?ref=reca
研修会には小沢グループのメンバーも参加。山岡賢次国会対策委員長は講演で「臨時国会は解散含みだ」と指摘。「9月12日に開会し、9月末ごろに補正予算案を提出するのではないか」との見方を示した。
http://www.asahi.com/politics/update/0817/TKY200808170219.html?ref=reca
民主党は25日、9月8日告示の党代表選が小沢代表の無投票3選になったとしても、同月21日の臨時党大会までは臨時国会での代表質問に応じない方針を固めた。
民主党が21日まで代表質問に応じないのは、代表選が無投票でも新代表の正式決定は21日となり、党役員人事を経て新体制に移行するのは同日以降になるためだ。
同党参院幹部が25日、「党役員人事が済むまでは代表質問は受けられない」と明言。国対幹部も「代表選に1人しか出なくて無投票になっても人事はある。こちらの日程を無視するなら、今後は一切協力できない」と述べた。
代表選が選挙戦の様相になった19日、山岡賢次国会対策委員長は「代表選の最中に代表質問の日程を入れられても困る」と与党側に申し入れたが、無投票でも方針が変わらないことを示したものだ。
9月12日に臨時国会を召集する方針の政府・与党は、民主党代表選が無投票となることを念頭に、16~18日に代表質問を行う方向で調整を進めてきた。ただ、民主党の意向を尊重する方針のため、日程は変更される公算が大きい。
福田首相は24、25両日に国連総会などへの出席を予定しているが、政府・与党は9月末には総合経済対策に基づく08年度補正予算案の審議を始めたい考え。審議への影響を避けるため代表質問を優先し、首相が外交日程をキャンセルする可能性も出てきた。
http://www.asahi.com/politics/update/0825/TKY200808250335.html
民主党が21日まで代表質問に応じないのは、代表選が無投票でも新代表の正式決定は21日となり、党役員人事を経て新体制に移行するのは同日以降になるためだ。
同党参院幹部が25日、「党役員人事が済むまでは代表質問は受けられない」と明言。国対幹部も「代表選に1人しか出なくて無投票になっても人事はある。こちらの日程を無視するなら、今後は一切協力できない」と述べた。
代表選が選挙戦の様相になった19日、山岡賢次国会対策委員長は「代表選の最中に代表質問の日程を入れられても困る」と与党側に申し入れたが、無投票でも方針が変わらないことを示したものだ。
9月12日に臨時国会を召集する方針の政府・与党は、民主党代表選が無投票となることを念頭に、16~18日に代表質問を行う方向で調整を進めてきた。ただ、民主党の意向を尊重する方針のため、日程は変更される公算が大きい。
福田首相は24、25両日に国連総会などへの出席を予定しているが、政府・与党は9月末には総合経済対策に基づく08年度補正予算案の審議を始めたい考え。審議への影響を避けるため代表質問を優先し、首相が外交日程をキャンセルする可能性も出てきた。
http://www.asahi.com/politics/update/0825/TKY200808250335.html
「消費者がやかましい」発言をめぐって、太田農林水産相は22日の閣議後の会見で、「食の安全について真摯(しんし)に仕事をしていきたいと思っている。仕事を一生懸命していればわかってくださるんじゃないか」と述べた。
太田農水相はさらに、「すでに番組で何百、何千万という人が見たり、聴いたりしていることで、付け加えたり、引いたりはできない」とし、発言の撤回や修正はしない考えを改めて表明した。
http://www.asahi.com/politics/update/0822/TKY200808220163.html
太田農水相はさらに、「すでに番組で何百、何千万という人が見たり、聴いたりしていることで、付け加えたり、引いたりはできない」とし、発言の撤回や修正はしない考えを改めて表明した。
http://www.asahi.com/politics/update/0822/TKY200808220163.html
民主党の野田佳彦広報委員長は22日、9月8日告示の民主党代表選への出馬を断念した。野田氏は「無投票は望ましくない」と出馬に向け、調整を続けてきたが、野田グループ内でも慎重論が強く、出馬に必要な20人以上の推薦人確保が難しいと判断した。このため、代表選は小沢代表の無投票3選が確実な情勢になった。
党内は執行部やベテランを中心に「小沢氏のもとで結束して政権交代を果たすべきだ」との空気が大勢。無投票3選により、小沢代表で次の総選挙を戦う体制が確定する。
野田氏は22日午前、東京都内で開かれた野田グループ「花斉会(かせいかい)」の緊急幹事会後、「総合的に判断して戦う状況にない。小沢代表の胸を借りて、日本のあるべき姿を語りたかったが、現実を受け入れた。残念だ」と記者団に述べ、出馬断念を正式に表明した。
野田氏は代表選について、「本当の二大政党なら政策論争をしないと意味がない」と主張。党運営などで小沢氏への「白紙委任」を避ける狙いから、「代表選は実施すべきだ」と強調してきた。19日には出馬の意向を野田グループのメンバーらに伝えた。
しかし、党内では鳩山由紀夫幹事長や菅直人代表代行、輿石東参院議員会長ら幹部や各グループが相次いで小沢氏支持を表明。9月中旬召集予定の臨時国会が解散含みになるにつれ、「総選挙の準備に集中すべきだ」との声が強まっていた。
野田グループ内でも馬淵澄夫衆院議員らが出馬を強く求めたが、有力幹部の松本剛明前政調会長らが強硬に反対。出馬に必要な推薦人も、選挙基盤の弱い1年生議員を外す方針のため、他グループの協力が不可欠だったが、02年の代表選で共闘した前原誠司副代表を中心とする「凌雲会(りょううんかい)」も「野田グループがまとまらない限り支援は難しい」としていた。
野田氏と同様、出馬を検討してきた枝野幸男元政調会長も22日、記者団に「まったくの白紙。前向きの白紙ではない」と語り、事実上の不出馬を表明した。
http://www.asahi.com/politics/update/0822/TKY200808220064.html
党内は執行部やベテランを中心に「小沢氏のもとで結束して政権交代を果たすべきだ」との空気が大勢。無投票3選により、小沢代表で次の総選挙を戦う体制が確定する。
野田氏は22日午前、東京都内で開かれた野田グループ「花斉会(かせいかい)」の緊急幹事会後、「総合的に判断して戦う状況にない。小沢代表の胸を借りて、日本のあるべき姿を語りたかったが、現実を受け入れた。残念だ」と記者団に述べ、出馬断念を正式に表明した。
野田氏は代表選について、「本当の二大政党なら政策論争をしないと意味がない」と主張。党運営などで小沢氏への「白紙委任」を避ける狙いから、「代表選は実施すべきだ」と強調してきた。19日には出馬の意向を野田グループのメンバーらに伝えた。
しかし、党内では鳩山由紀夫幹事長や菅直人代表代行、輿石東参院議員会長ら幹部や各グループが相次いで小沢氏支持を表明。9月中旬召集予定の臨時国会が解散含みになるにつれ、「総選挙の準備に集中すべきだ」との声が強まっていた。
野田グループ内でも馬淵澄夫衆院議員らが出馬を強く求めたが、有力幹部の松本剛明前政調会長らが強硬に反対。出馬に必要な推薦人も、選挙基盤の弱い1年生議員を外す方針のため、他グループの協力が不可欠だったが、02年の代表選で共闘した前原誠司副代表を中心とする「凌雲会(りょううんかい)」も「野田グループがまとまらない限り支援は難しい」としていた。
野田氏と同様、出馬を検討してきた枝野幸男元政調会長も22日、記者団に「まったくの白紙。前向きの白紙ではない」と語り、事実上の不出馬を表明した。
http://www.asahi.com/politics/update/0822/TKY200808220064.html